共通メニューなどをスキップして本文へモバイル版トップページへ
 
大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
 
 
トップ > 市史編纂所> 刊行物> 最新刊 
 

最新刊のご案内

最新刊のご案内
12345
2020/01/10

『新修大阪市史 史料編』第17巻「近代Ⅳ経済2」を刊行しました

Tweet ThisSend to Facebook | by 市史編纂所管理者

概 要

 大阪市史編纂所では、『新修大阪市史 史料編(全22巻)』の第12回配本として第17巻「近代Ⅳ 経済2」【A5判、810ページ、本体価格5,500 円、ほかに送料実費】を刊行し、令和2年1月から大阪市立中央図書館ほか市内23 館の地域図書館において閲覧に供します。

 また、大阪市内の一部の書店でも販売を取り扱います。

 購入希望の方は、主要書店または大阪市史料調査会(TEL:06-6539-3333)に直接お問い合わせください。

江戸時代より経済都市でした大阪は、近代に入り工業が勃興し、「東洋のマンチェスター」と呼ばれるにいたります。近代大阪の経済の歩みは、産業都市としての経済像をどのように形成するかの試行錯誤の連続でした。それは単に経済上の変化だけに止まらず、街そのものを大きく変貌させ、今日私たちが目にする大阪を形作っていきました。
本巻では、近代大阪経済の骨髄というべき工業を主軸に、流通、交通、築港などを取り上げ、産業都市として経済発展を遂げる大阪の諸相を多様な史料から描き出しています。


   目 次

   第一章 工業
   第二章 流通
   第三章 交通 
   第四章 築港


16:31 | 新修大阪市史 史料編
2019/10/18

大阪市史史料 第88輯『御用録(上)』を刊行しました

Tweet ThisSend to Facebook | by 市史編纂所管理者

 このたび大阪市史史料 第88輯『御用録(上)』を刊行いたしました。大阪市立中央図書館ほか市内23館の市立図書館において閲覧できます。また、大阪市史料調査会(大阪市史編纂所内)などで販売しています。


 本書は大阪市史編纂所が所蔵する『御用録』を翻刻したものです。
 明和元年(1764)7月から天明3年(1783)3月にかけて約20年間の組触 814件を、ほぼ編年順にまとめた『御用録』は、東町奉行組与力六代目八田五郎左衛門が記録を始め、七代目の伴右衛門が書き継いだものと思われます。今回は全5冊のうち、1、2冊目(明和元年~同8年7月)を収めています。




編集・発行
 編集 大阪市史編纂所 発行 大阪市史料調査会 

定 価
 本体価格 1,800円


販売場所
 ジュンク堂書店(大阪本店、難波店)
 大阪市史料調査会(大阪市史編纂所内=大阪市立中央図書館3階)
 

                      

郵送の場合
 申込先  大阪市史料調査会
 申込方法 郵便振替番号 00930-9-82241
 (郵便局にある青色振込用紙をご利用ください)
 送料 実費(1冊の場合 180円 スマートレター利用)


くわしくはこちらをご参照いただくか、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先
   大阪市史編纂所・大阪市史料調査会
    (大阪市立中央図書館3階)
    〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
     電話:06-6539-3333 Fax:06-6539-3330
     地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」下車 7番出口あがる


10:05 | 大阪市史史料
2019/09/27

編纂所だより 第53号をアップしました

Tweet ThisSend to Facebook | by 市史編纂所管理者
9月に発行の「編纂所だより」第53号をアップしました。以下の記事を掲載しております。こちらよりPDFをご覧いただけます。


 ・大阪の脱線電車店頭に突入す(尾﨑安啓)
 ・大阪落語の始祖 米澤彦八(古川武志)
 ・大阪城石垣のふるさと(中村直人)


「編纂所だより」は市の歴史に関するさまざまな事項をコラムふうに紹介するリーフレットで、9月と3月の年2回発行しております。


14:02 | 編纂所だより
2019/03/29

大阪市史史料 第87輯『楠木正成関係史料(下)』を刊行しました

Tweet ThisSend to Facebook | by 市史編纂所管理者


 このたび大阪市史史料 第87輯『楠木正成関係史料(下)』を刊行いたしました。大阪市立中央図書館ほか市内23館の市立図書館において閲覧できます。また、大阪市史料調査会(大阪市史編纂所内)などで販売しています。


 南北朝時代の著名な武将である楠木正成・正行・正儀ら楠木一族に関連する史料を集めました。下巻は、正成の三男である正儀に関する史料と、上巻の補遺となる正成・正行関連の史料を編年順に収録しています。

編集・発行
 編集 大阪市史編纂所 発行 大阪市史料調査会 

定 価
 本体価格 1,800円


販売場所
 ジュンク堂書店(大阪本店、難波店)
 大阪市史料調査会(大阪市史編纂所内=大阪市立中央図書館3階)
 

                      

郵送の場合
 申込先  大阪市史料調査会
 申込方法 郵便振替番号 00930-9-82241
 (郵便局にある青色振込用紙をご利用ください)
 送料 実費(1冊の場合 180円 スマートレター利用)


くわしくはこちらをご参照いただくか、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先
   大阪市史編纂所・大阪市史料調査会
    (大阪市立中央図書館3階)
    〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
     電話:06-6539-3333 Fax:06-6539-3330
     地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」下車 7番出口あがる


14:03 | 大阪市史史料
2019/03/25

編纂所だより 第52号をアップしました

Tweet ThisSend to Facebook | by 市史編纂所管理者

3月に発行の「編纂所だより」第52号をアップしました。以下の記事を掲載しております。こちらよりPDFをご覧いただけます。


 ・大阪市史編纂所40年、大阪市史料調査会40年(堀田暁生)
 ・忘れられた寺院-住吉大社の神宮寺-(生駒孝臣)
 ・新刊のご案内
 ・〈絵はがきでみる昔の大阪(30)〉難波ステーション(明治41年、1908年8月1日)(堀田暁生)


「編纂所だより」は市の歴史に関するさまざまな事項をコラムふうに紹介するリーフレットで、9月と3月の年2回発行しております。


11:39 | 編纂所だより
12345