共通メニューなどをスキップして本文へモバイル版トップページへ
 
大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
 
 
絵文字:星印は子どもが参加できる行事です
 

図書館からのお知らせ

ニュース/イベント >> 記事詳細

2016/04/21

東京国立博物館での新指定重要文化財「間重富・間家関係文書」の展示

Tweet ThisSend to Facebook | by お知らせ

国の重要文化財に指定されることになった当館所蔵の「間重富・間家関係文書」が、今春(平成28年4月19日(火)~5月8日(日))東京国立博物館で展示されています。

■文化庁報道発表 「特集陳列 平成28年新指定国宝・重要文化財」展の開催について
■東京国立博物館 「平成28年 新指定 国宝・重要文化財」展 


  間 重富(はざま しげとみ)

 宝暦6年(1756)から文化13年(1816)。大坂長堀の質屋に生まれる。家業のかたわら天文暦学を志した。寛政7年(1787)から幕府に暦作御用を命ぜられ、改暦事業の中心的役割を果たした。天文振子時計・子午線観測装置などの改良・製作も行っている。



PICKUP画像: 「寛政八丙辰秋八月以後日記控 」

「寛政八丙辰秋八月以後日記控」


大坂の町人天文学者・間重富(はざま しげとみ)の業務日誌の写本です。日記が書かれた寛政8(1796)年当時、間重富は寛政の改暦業務により江戸に赴任していました。日記には、江戸の浅草天文台での業務の様子などがメモ的に綴られています。



 参考
間重富・間家関係文書を重要文化財指定対象とする旨の答申について
■当館の「間重富・間家関係文書」は、図書館ホームページのデジタルアーカイブ上のデジタル画像でご覧いただけます。
「間重富・間家関係文書」
江戸時代の天文学-間家文書を中心に- 
17:00 | そのほかのお知らせ