共通メニューなどをスキップして本文へモバイル版トップページへ
 
大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
 
 
トップ > 市史編纂所> 刊行物> 昭和大阪市史 続編> 昭和大阪市史続編 第1巻 
 

昭和大阪市史続編 第1巻 概説編

第1章 緒論 (1)

  • Ⅰ 戦時体制の進展 (1)
    • 昭和初年の情勢(1)/満洲事変(2)/日華事変(3)/太平洋戦争(3)/経済統制(5)/戦時下の市民生活(6)/戦災(7)/終戦(8)
  • Ⅱ 終戦後の混乱 (8)
    • 不安な世相(8)/闇市(9)/衣(10)/住(10)/苦しい暮し(12)
  • Ⅲ 戦後の復興 (13)
    • 連合軍の進駐(13)/インフレからデフレへ(14)/生産の復興(15)/貿易の伸展(16)/衣食住の復興(16)
  • Ⅳ 市域と人口 (17)
    • 市域の拡張(17)/第3次市域拡張(18)/終戦時の人口(19)/人口調査(19)/人口増加の原因(21)/各区別人口(22)/昼間人口調査(23)
  • Ⅴ 市政の変化 (24)
    • 戦後地方制度の改革(24)/市政の新機構(25)/姉妹都市(26)
  • Ⅵ 都市計画 (27)
    • 復興都市計画(27)/戦災復興事業(27)/一般都市計画事業(28)/区画整理(28)
  • Ⅶ 大都市計画 (29)
    • 特別市制問題(29)/阪神都市協議会(31)/大阪市隣接都市協議会(33)
  • Ⅷ 新教育制度 (34)
    • 教育制度の改革(34)/社会教育施設(35)
  • Ⅸ 経済の歩み (35)
    • 大阪経済の地位低下(35)/大阪経済の復興過程(36)/大阪経済の振興(40)
  • Ⅹ 市民生活の変化 (41)
    • 不安から安定への生活(41)/衣食住生活の回復(42)/市民所得(45)

第2章 産業 (49)

  • Ⅰ 農業 (49)
    • 農業と農地(49)/農地改革(50)/6カ町村編入(53)
  • Ⅱ 畜産 (54)
    • 家畜(54)/家禽(55)/畜産業の地位(56)
  • Ⅲ 漁業 (57)
    • 漁業の推移(57)/漁業団体(59)
  • Ⅳ 事業所及び会社 (60)
    • 事業所(60)/会社(62)
  • Ⅴ 工業 (63)
    • 工業の復興(63)/工業構造の変化(54)/工業規模の変化(66)/ 工業の分布(68)/大阪工業の全国的地位(70)
  • Ⅵ 商業 (71)
    • 商業の復興(71)/卸売業(72)/小売業(74)/市場(76)/百貨店(78)/百貨店と小売商(81)
  • Ⅶ 貿易 (83)
    • 貿易の推移(83)/貿易の変化(84)/国際見本市(85)
  • Ⅷ 取引所と倉庫 (87)
    • 証券取引所(87)/商品取引所(89)/倉庫(90)

第3章 交通 (93)

  • Ⅰ 国鉄と私鉄 (93)
    • 国鉄(93)/私鉄(96)
  • Ⅱ 市営交通事業 (99)
    • 路面電車(99)/バス(101)/地下鉄(102)/トロリーバス(103)/市営交通機関乗客数の比較(104)/交通機関の乗入乗出問題(106)
  • Ⅲ 自動車と自転車 (107)
    • 自動車(107)/タクシー(109)/自転車(111)
  • Ⅳ 道路 (111)
    • 道路の整備(111)/都市間交通路の建設(112)/道路を廣く使う運動(114)
  • Ⅴ 大阪港 (116)
    • 大阪港の復興(116)/港勢の回復(118)/高潮対策(119)
  • Ⅵ 運輸および通信 (120)
    • 国鉄貨物(121)/海運貨物(122)/トラック貨物(123)/通信(125)
  • Ⅶ 航空 (127)
    • 航空事業(127)/大阪国際空港(128)/八尾飛行場(129)

第4章 金融及び財政 (131)

  • Ⅰ 金融 (131)
    • 金融上の地位(131)/戦後の情勢(134)/中小企業金融(134)/庶民金融機関(136)
  • Ⅱ 銀行 (137)
    • 銀行の興廃(137)/経営の推移(138)/信託銀行(140)
  • Ⅲ 保険 (142)
    • 生命保険(142)/損害保険(143)
  • Ⅳ 財政 (145)
    • 地方財政制度(145)/赤字財政から健全財政へ(146)/歳入の推移(149)
  • Ⅴ 市税 (149)
    • 地方税制度(149)/地方財政調整制度(151)/市税収入(153)

第5章 政治及び社会 (156)

  • Ⅰ 市政 (156)  
    • 市会(156)/市政(156)/市政運営の民主化(157)
  • Ⅱ 警察と消防 (158)
    • 警察制度の変遷(158)/大阪市警察(159)/消防(160)
  • Ⅲ 労働問題 (161)
    • 20~23年(161)/24~30年(163)/31~35年(164)/大阪の労働組合(166)
  • Ⅳ 住宅問題 (168)
    • 戦後の住宅難(168)/公営住宅(170)/住宅復興(172)/団地(174)/高層建築(175)
  • Ⅴ 社会福祉問題 (176)
    • 社会福祉事業の発展(176)/社会福祉事業(177)/失業問題(178)/青少年問題(180)/地区環境改善事業(181)/町を静かにする運動(182)
  • Ⅵ 地盤沈下問題 (184)
    • 地盤沈下(184)/工業用水道(186)
  • Ⅶ 交通事故 (188)
    • 交通事故(188)/神風タクシー(189)
  • Ⅷ 風水害 (192) 
    • 戦後の風水害(192)/ジェーン台風(193)

第6章 教育及び文化 (195)

  • Ⅰ 学校教育 (195)
    • 学校教育の体系(195)/学校施設の整備(195)/幼稚園(196)/小学校(197)/中学校(197)/高等学校(198)/特殊学校(199)
  • Ⅱ 大学 (200)
    • 市立大学(200)/国立大学(201)/府立大学(201)/私立大学(202)/ 短期大学(202)
  • Ⅲ 研究所 (203)
    • 大学付置の研究所(203)/市立研究所(204)/府立研究所(205)
  • Ⅳ 社会教育 (206)
    • 社会教育の発展(206)/社会教育活動(206)
  • Ⅴ 文化施設 (207)
    • 図書館(208)/科学館(209)/美術館および文化会館(210)/公園・音楽堂(211)
  • Ⅵ 新聞・放送 (212)
    • 新聞(212)/放送(213)

第7章 余論 (216)

  • 緒言(216)/市域及び人口(216)/産業(218)/金融(221)/市民生活(223)/大阪経済の全国的比重(226)