━2018/10/18発信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━大阪市立図書館メールマガジン 第58号━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<目次>■催し物のご案内■図書館の便利な使いかた 第58回 商用データベースで新聞記事検索■市立図書館バックステージ通信 第50回 武田幸司さんに聞きました!■今日は何の日‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥■催し物のご案内特に指定のないものは当日先着順です。◎中央図書館・第21回大阪市図書館フェスティバル「山本巧次講演会-Osaka Book One Projectコラボ企画-」第6回「大阪ほんま本大賞」に選ばれた『阪堺電車177号の追憶』の著者に、受賞作や阪堺電車についてお話しいただきます。10月27日(土曜日)14時から15時https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=jo6u4anbx-510#_510・第21回大阪市図書館フェスティバル講演会「大阪からアジアへ 歴史を鳥瞰(ちょうかん)する」大正から昭和にかけて鳥瞰図を数多く描いた吉田初三郎の作品を通して、近代日本が歩んだ歴史を読み解きます。11月3日(土曜日)14時から15時30分https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=jod2kt2oc-510#_510・第21回大阪市図書館フェスティバル みんなでみよう たのしい人形劇!11月4日(日曜日)12時から15時第1部は楽しい人形劇。第2部は牛乳パックで人形作りをします。https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=joux6ub2b-510#_510◎地域図書館・北図書館第21回大阪市図書館フェスティバル 古地図で観る北区-知るほどに愛せる北区と大阪-10月28日(日曜日)10時30分から12時北区の町名や歴史のお話を「大阪案内人」西俣稔さんに語っていただきます。https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=joi71ewsl-510#_510・島之内図書館第21回大阪市図書館フェスティバル 大坂の陣-語り部シアター-10月28日(日曜日)14時から15時語り、音楽、映像を交えながら、大坂の陣を解説します。https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=jonfiochh-510#_510・平野図書館第21回大阪市図書館フェスティバル 郷土史講演会「『摂州平野大絵図』を読む!」『摂州平野大絵図』を読み解き、「平野郷七町」と「市丁之内」の関連と謎を探ります。11月4日(日曜日)13時30分から15時30分https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=jot3okem1-510#_510・淀川図書館わらべうたと絵本を楽しもう11月7日(水曜日)11時から(0から2歳向け)、11時30分から(3歳以上向け)子育てや遊びの中で歌いつがれてきたわらべうたを、絵本といっしょに楽しみましょう。https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=joyy79wjt-510#_510‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥■図書館の便利な使いかた 第58回 商用データベースで新聞記事検索図書館で新聞記事が検索できることをご存じですか?大阪市立図書館全館にあるキーボード付きの利用者用検索端末「多機能OMLIS(オムリス)」では、商用データベース「聞蔵Ⅱビジュアル(朝日新聞)」、「産経新聞データベース」、「日経テレコン(日経四紙)」、「毎索(マイサク)(毎日新聞)」、「ヨミダス歴史館(読売新聞)」で、各紙の記事の検索・閲覧ができます。朝日新聞と毎日新聞は、明治発行の創刊号から大阪版の新聞をご覧いただけます(データベースによって収録期間は異なります)。無料で自由にご利用いただけますので、読み損ねた連載記事の確認や、ビジネスでのお調べもの、あるいは誕生日のお祝いに生まれた日の新聞記事をプレゼントしたり、自分史の執筆に当時の記事を参考にするなど、どうぞご活用ください。印刷は白黒1枚10円です。中央図書館は3階データベース専用端末で印刷できます。地域図書館はカウンターにご相談ください。商用データベースページhttps://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=498調べかたガイド(2)新聞記事の調べかたhttps://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=49310月26日(金曜日)には、一歩すすんだ企業研究、経済研究におすすめの「日経テレコン」の活用講座を行います。皆様ぜひお越しください。「ビジネススキルアップのための日経テレコン活用講座」https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=jo1gw24tz-510#_510‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥■市立図書館バックステージ通信 第50回 武田幸司さんに聞きました!10月6日(土曜日)、中央図書館で、鉄道旅の良さを発信するホームページ「旅鉄Gate」主宰の武田幸司さんをナビゲーターにお迎えし、「鉄トリップ 昭和のおおさか-地図で楽しむ 昭和初期、中期、大阪万博のころ-」を開催しました。https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=joirnxw7w-510#_510第一部では図書館所蔵の地図、時刻表、新聞記事などを活用して、講師の武田さんから鉄道を切り口とした昭和の大阪についてのお話をお伺いしました。第二部のワークショップでは、グループに分かれて、昭和の地図を使って当時のおおさかの町をめぐるプランを考え、発表をしていただきました。終了後、武田さんにお話をお伺いしました。図書館:本日のイベントを終えてのご感想をお聞かせください。武田さん:今まで関わったイベントより参加者の年齢層が高めで、どのように話をはじめようか迷いました。第二部のワークショップでは、さまざまな世代の方が一緒に楽しく過ごしておられたと思います。図書館:音楽を取り入れたイベントは初めてとお聞きしましたがいかがでしたか。武田さん:開場後、国立国会図書館歴史的音源の「大大阪行進曲」など鉄道にかかわる曲を流しながら、大阪市立図書館のデジタルアーカイブの画像のスライドショーを見ていただくことで、待ち時間の間に、会場がすっかり昭和の雰囲気になりましたね。図書館:もともと鉄道がお好きだったのでしょうか。武田さん:出張によって鉄道旅の楽しさに目覚め、JR・私鉄の全線を完乗(かんじょう。全ての路線に乗車する(完全乗車)こと。)しました。新しい路線ができたら、2ヶ月以内に乗りにいかないと、うずうずしてしまいます。楽しみというより、完乗の冠を守るための義務です。今後は、外国の鉄道にも乗っていきたいですね。図書館: 「図書館で旅鉄本を拝見!」コーナーで、当館も紹介していただいていますが、主宰されているホームページ「旅鉄Gate」についてお聞かせください。武田さん:鉄道旅の良さを発信したいと、仕事の合間をぬって3日に1回更新をしています。定期的な更新のために体調管理も大切にしているので、風邪をひくこともありません。今回のイベントの資料も公開しますのでどうぞご覧ください。図書館:これまで多くの図書館で鉄道に関するイベントを行っておられますが、図書館で開催することになったきっかけを教えてください。武田さん:イベントを行った古書店の店主からのつながりで、2017年に兵庫県のある図書館で開催したのが始めで、その後、関西各地で開催しています。それぞれの図書館に特徴があり、鉄道を切り口に、その図書館にしかないものをどう生かしていくかを考えながら、毎回楽しんでいます。大阪市立中央図書館は、大きさ、所蔵資料の多さが印象的で、今回のイベントが、図書館で地図を見るきっかけになれば、とてもうれしいです。今後も図書館で開催して、全都道府県の図書館を制覇したいですね。旅に出て、各地の図書館でイベントを行って、故郷のように感じている大阪市立図書館でまたイベントができればと思います。図書館:実現するのを楽しみにしています。本日はどうもありがとうございました。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥■今日は何の日(10月18日)•住之江公園改造、開園 - (1930年)・大阪市貿易観光案内所開設 - (1954年)https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=mug6z9x7d*大阪市史編纂所のホームページでは、「今日は何の日」として、『新修大阪市史』第10巻に掲載された歴史年表の「市域関連事項」を一部修正し、日付ごとにまとめなおしたものをご紹介しています。下記のページからご覧いただくことができます。https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=1151毎日、その日の「今日は何の日」をトップページに表示しています。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥最後までお読みいただき、ありがとうございました。次回の配信は2018年11月15日(木曜日)の予定です。*メールマガジンの配信停止・アドレス変更はこちらからhttps://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=605*図書館の本などの検索はこちらからパソコン版 他の図書館や電子書籍などを含めた検索ができます。https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=266ノンフレーム版 操作が簡単で読み上げソフトに対応しています。https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/nonidf.doモバイル版 携帯電話やスマートフォン・タブレット用の画面です。https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/*このメールはコンピュータから自動送信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。お手数ですが、お問合せは最寄りの大阪市立図書館へお願いいたします。「大阪市立図書館の一覧」https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=858━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━発行 大阪市立中央図書館〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2TEL 06-6539-3300(インフォメーション)、FAX 06-6539-3335 https://osakacity2020.ufinity.jp/大阪市立図書館ツイッター https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=419大阪市立図書館フェイスブック https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=1582━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━