このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
共通メニューなどをスキップして本文へ
モバイル版トップページへ
モバイルメニュー
モバイル版トップページ
お知らせ
本を探す(PC)
利用状況確認(PC)
利用案内(図書館を使う)
大阪市立図書館の一覧・アクセス
開館日・開館時間(開館カレンダー)
来館して利用する
インターネットで利用する
携帯・スマートフォンで利用する
電子図書館サービス
電話(音声応答サービス)で利用する
障がい者サービス
対面朗読サービス
外国語資料
教科書センター
調べる・相談する
調査相談(レファレンス)サービス
調べかたガイド
雑誌・新聞リスト
調べものお役立ちリンク集
商用データベース
電子書籍 EBSCO eBooks
ビジネス支援
おおさか資料室
デジタルアーカイブについて
横断検索・OMLINサーチ
読書推進活動
子どもにすすめる本
あなたにこの本を!
ようこそ書物の森へ
テーマ別リスト
Webギャラリー
大阪市内の学校支援
学校図書館活用推進事業
こどものページ
ティーンズのページ
One Book One OSAKA
図書館を知る(about us)
図書館の活動
図書館からの情報発信
寄附・寄贈のお願い
目標と評価
アンケート
規則
統計
年報
入札契約情報・広告事業
職員採用情報
図書館のあゆみ
大阪市立図書館紹介記事情報
大阪市立図書館へのご意見・ご要望
大阪市立図書館 各館一覧
中央図書館(西区)
旭図書館
阿倍野図書館
生野図書館
北図書館
此花図書館
島之内図書館(中央区)
城東図書館
住之江図書館
住吉図書館
大正図書館
鶴見図書館
天王寺図書館
浪速図書館
西成図書館
西淀川図書館
東住吉図書館
東成図書館
東淀川図書館
平野図書館
福島図書館
港図書館
都島図書館
淀川図書館
自動車文庫(BM)
大阪市史編纂所
よくある質問FAQ
障がい者サービス
言語切替:
日本語
English
中文(簡)
한국어
やさしいにほんご
トップ
お知らせ
蔵書検索
利用案内
調べる・相談する
図書館を知る
市立図書館一覧
トップ
>
おおさか資料室
> 大阪に関するよくある質問
大阪に関するよくある質問
図書館に寄せられるよくお尋ねのある質問と回答をまとめてみました。
大阪に関するよくある質問
>> コンテンツ詳細
質問
西村捨三について
回答
1843(天保14)年江州彦根藩士西村又治郎の三男として生まれ、10歳で、藩主井伊直憲の小姓役として側近に仕えました。1869(明治2)年、版籍奉還のあった年、新政府が、各藩から有能な人材をあつめるため貢士制度をもうけましたが、西村は彦根藩から選ばれて公議所に出仕しました。1872年、藩主が洋行する際に現職のまま随行し、2年間欧米各国の行政制度を視察、のち内務省議事官、警保局長をつとめ、1883年沖縄県令(知事)、いったん内務省に帰って土木局長、1889年47歳で、6代目の大阪府知事に栄進しました。大阪府知事時代は、淀川治水対策、1889年大流行したコレラ病の対策、1890年の新町の大火の対策と課題が山積みでしたが、一つ一つ行政手腕を発揮し府民の信頼に応えました。1891年農商務次官に栄転し、1893年退官、1897年、大阪市会の決議で大阪築港事務所長に発令されました。西村の年俸は6千円、田村市長が3千円だったそうです。「商都大阪の命脈は港にあり」とする市民の強い要望により着手された築港工事でしたが、実施の上では海上埋立に対する大縄権(今日でいう公有水面埋立権)の解決問題、軟弱の海底に対する防波堤築造の困難や築港公債の売行き問題など数々の困難に直面しました。また1899年12月8日、航行中の石材運搬船が沈没、船長以下21人が死亡する事故があり、あるいはコンクリートブロックに亀裂が生じたことなどから市会で問題となることもありました。『大阪港の生い立ち』*1『大阪港のあゆみ』*2には築港事務所、築港公債、築港起工式、防波堤の築造などの写真が掲載されています。このような数々の難問に取り組んできましたが、第一期工事が八分通りできあがったとき、西村は病気のため退職します。朝日新聞主筆の西村天囚は「衣冠の侠客、酔処翁に送る」と題する次のような社説を掲げ、その辞任を惜しんでいます。「(前略)御祭政略となり之を行るに弄世の想、驚俗の肝を以すす、君はけだし衣冠中の侠客なり(中略)君の吾大阪の為につくしたる功績不朽に伝うべき者彼の如く甚だ多し、以って君の功績は淀川の流れ金剛飯盛の緑と共に長く大阪人土の心目に銘すべし」*3 今日の大阪港の基を築いた西村捨三の銅像は、大阪港を見下ろす天保山公園にあります。
参考文献
*1 『大阪港の生い立ち』大阪市港湾局 1959 書誌ID 0070080496 p.62〜68
*2 『大阪港のあゆみ』大阪市港湾局 1957 書誌ID 0000337228 p.36〜43
*3 『大阪市の群像 2巻』池尻一寛著 恒友出版 1987 書誌ID 0000157032 p.49〜50
・『なにわの石碑を訪ねて』杵川久一著 新風書房 書誌ID 0000393617 p.182〜187
・『郷土史にかがやく人びと 1』大阪府 1968 書誌ID 0070067244 p.110〜120
・『日本の歴代知事 2巻下』歴代知事編纂会 1981 書誌ID 0080074730 p.237
・『なにわ人物譜』藤本篤著 清文堂 1984 書誌ID 0000185058 p.178〜180
・『実記百年の大阪』読売新聞大阪本社社会部編 朋興社 1987 書誌ID 0000164156 p.304〜305
港区
郷土人
記入者:
おおさか資料室管理者
PCトップページを表示する
このページの先頭へ