第19回大阪市図書館フェスティバル
電子図書館でめぐる大大阪
1925(大正14)年、大阪市は周辺の町村との合併により、人口・面積で日本一の大都市となり、そのころの大阪市は「大大阪」と呼ばれました。大大阪を題材に、電子書籍サービスをはじめデジタルアーカイブ等、電子図書館機能をご説明します。
【日時】 平成28(2016)年11月5日(土)14時~15時半 (開場13時半)←終了しました
【場所】 大阪市立中央図書館 5F中会議室
【定員】60名 当日先着順
【問合せ】大阪市立中央図書館 電話06-6539-3302
講座で紹介するサービス
<見る・読む>
(1)商用データベース
(2)大阪市立図書館デジタルアーカイブ
(3)電子書籍サービス
<聞く>
(4)国立国会図書館歴史的音源
(5)ナクソス・ミュージック・ライブラリー
(大阪名所)芝居映画とカフェーの街道頓堀
<関連Webギャラリー>
デジタルアーカイブの画像を用いたインターネット上のテーマ展示です。
大大阪に関連したテーマ展示もあります。
『「大大阪」時代の新名所』/『関一とその時代』/『大大阪・食をめぐる景色』/『建物でめぐる大大阪』
★大阪市立図書館では、ほかにもたくさんのイベントを実施しています。
⇒
第19回大阪市図書館フェスティバルのお知らせをみる