共通メニューなどをスキップして本文へモバイル版トップページへ
 
大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
 
 
絵文字:星印は子どもが参加できる行事です
 

図書館からのお知らせ

ニュース/イベント >> 記事詳細

2017/11/25

[終了報告]【中央】有栖川有栖講演会 11月25日(土)

Tweet ThisSend to Facebook | by 中央図書館

図書館フェスティバルロゴマーク第20回大阪市図書館フェスエティバル

有栖川有栖講演会


【終了報告】
11月25日の講演会は、抽選で選ばれた300名超の方が、ご参加くださいました。
応募総数800名のうちの当選300名ということで、当日お越しになれた方からは、講演会を楽しみにしてくださっていた様子がビンビン伝わってきました。開場と同時にたくさんの方が足早に入場され、座席も最前列からどんどん埋まっていきました。

開演時間の15時になり、有栖川有栖さんの登場。なんと、今日の講演会のために、自ら天王寺七坂をめぐって、写真を130枚も撮影してきてくださったとのことです。スライド写真で七つの坂をいきつ、戻りつ、お寺のいわれに感心したり、途中で出会った猫の写真でなごんだり。小説『幻坂』の裏話や、有栖川さんの子どもの頃の坂にまつわるエピソードも聞かせてくださいました。夕暮れの四天王寺西門の写真でゴールして、有栖川さんのガイドで七坂を一緒に巡ったような気持ちになりました。
穏やかな口調のなかに、ちょっぴりユーモアもあるお話しぶりで、あっという間に終演の時間になってしまいました。
有栖川さんの熱いファンの方も、初心者の読者の方も喜んでくださった様子で、大阪って素敵な土地だな、自分の足でめぐってみたいと感じられた1時間でした。
有栖川有栖講演会風景



大阪市出身で、数々のミステリー作品や評論を執筆され、天王寺七坂を舞台にした怪談『幻坂』が第5回Osaka Book One Project「大阪ほんま本大賞」に選ばれた有栖川有栖さんに、作品の読みどころや魅力について語っていただきます。

有栖川有栖講演会ちらし.pdf

【日時】平成29年11月25日(土) 15時から16時(開場14時30分)
【場所】大阪市立中央図書館 5階大会議室

【定員】300名 (事前申込・多数抽選)

【問合せ】大阪市立中央図書館 電話06-6539-3326
【共催】Osaka Book One Project・大阪市立中央図書館

【申込】(往復はがき)1枚につき2名まで申込可能

    参加者の名前・ふりがな・代表者の住所・電話番号を記入

    〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2

    大阪市立中央図書館「有栖川有栖講演会」係まで


    (インターネット)大阪市立図書館ホームページから
             ⇒ 申し込みフォーム はこちらからご覧ください


【締切】11月13日(月)必着 申込受付終了しました

※申込締め切り後、抽選を実施いたします。

往復はがき申込の方は、返信用はがきで、
インターネット申込の方はメールフォームにご記入いただいた
アドレス宛に抽選結果をお送りします。

※当落の結果通知につきまして、インターネットからの申込はメールにて送信いたします。
図書館からメールをお送りする際のドメイン名は
 oml.city.osaka.jpです。
迷惑メール対策で、受信メールの制限をしておられる場合は、
図書館からのメールが受信できるよう設定をお願いします。
設定方法の詳細は、お使いの携帯電話会社等へお問合せください。

  

※Osaka Book One Project(略称:OBOP)と「大阪ほんま本大賞」について

「大阪の本屋と問屋が垣根を越えて一冊のほんまにええ本を売ろう」と集まった大阪の文学賞で、
2013年に制定されました。選書の条件は、

1.大阪に由来のある著者、物語であること

2.文庫であること

3.著者が存命であること

の3点です。特徴は、売り上げの一部を使用し大阪府社会福祉協議会を通じて、児童養護施設へ本の寄贈を行っている点です。図書の選定を児童養護施設に依頼し、子どもたちに選ぶ楽しさ、本を読む楽しさを伝えています。

Osaka Book One ProjectのFacebookを見る

『幻坂』(角川文庫)     有栖川有栖 先生 ⓒ内海裕之

幻坂(角川文庫)有栖川有栖 写真


★大阪市立図書館では、ほかにもたくさんのイベントを実施しています。
第20回大阪市図書館フェスティバルのお知らせをみる
16:00 | 講演会・講座・公演 | 中央