共通メニューなどをスキップして本文へモバイル版トップページへ
 
大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
 
 

━2014/06/19 発信━━━━━━━━
大阪市立図書館メールマガジン 第6号
━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン第6号をお届けします。
梅雨の晴れ間に、夏の気配がひしひしと感じられる今日この頃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
毎年5月から6月は、子どもたちの図書館見学シーズンです。来館の際、思わぬ時間帯に、たくさんの子どもたちと出会って驚かれた方も多いかもしれません。
あらゆる世代の方々に親しんでもらえる図書館を目指し、今後も情報発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくおねがいします。それでは、今月の内容です。
<目次>
■図書館の便利な使いかた 第6回 OMLINサーチ入門
■パスワードの変更はお済みですか?
■催し物のご案内
■市立図書館バックステージ通信 第1回 中西らつ子さんに聞きました!
■今日は何の日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■図書館の便利な使いかた 第6回 OMLINサーチ入門
インターネット上の有用なサイトを一度にまとめて検索することができる【OMLINサーチ】をご存じですか? OSAKA MUNICIPAL LIBRARYの頭文字OMLをデザイン化した大阪市立図書館のキャラクターOMLIN (オムリン)から名付けた2014年1月からの新しいサービスです。
蔵書検索(パソコン用)画面で検索すると、検索画面の上部に【蔵書検索】【横断検索】【OMLINサーチ】の3つのタブが表示されます。
【蔵書検索】では大阪市立図書館の所蔵資料を、【横断検索】では大阪市立図書館以外の機関の所蔵資料をまとめて検索することができます。
【OMLINサーチ】では、下記の有用なサイトを一度にまとめて検索することができます。検索窓に入力した言葉はそのまま引き継がれますので、探したい対象や資料によって、タブを切り替えてご利用ください。
【OMLINサーチ】で「全てのサイト」を対象に、大坂の陣400年でにぎわう「大阪城」で検索し、さらに左側の「検索サイト情報」で「全てのサイトを表示する」をクリックすると、当館が所蔵している昔の大阪城の絵葉書や、関連する文献などがたくさん見つかります。
また、予約等でお使いの図書館カード番号とパスワードでログインした状態で【OMLINサーチ】をご利用いただくと、大阪市立図書館で利用できる電子書籍が、中身(本文)も含めて検索ができるようになります。
ログイン後「電子書籍・電子資料など」を開き、「ebsco-host電子書籍」をチェックして「熱中症」を検索してみると、『体力づくりのためのスポーツ科学』(朝倉書店 2001)、『室内環境学概論』(東京電機大学出版局 2010)など、熱中症について書かれた本が見つかります。クリックすると電子書籍サービスの画面が開きますので、そのまま本文をお読みいただくことができます。
さらに、館内の多機能OMLIS(オムリス)では、商用データベースも検索していただくことができます。6月5日(木)から、公共図書館ではじめて、聞蔵2(朝日新聞)・毎索(毎日新聞)・JapanKnowledge(ジャパンナレッジ)(事典・辞書等)が検索対象に加わりました。
例えば、2014FIFAワールドカップブラジル大会日本代表メンバー、セレッソ大阪の柿谷曜一朗選手や山口蛍選手を名前で検索すると、10代の頃からの新聞記事などが見つかります。今後、ワールドカップでの活躍を報じる記事もまとめて検索していただけるようになることでしょう。
●検索対象サイト
大阪市立図書館デジタルアーカイブ/ WEB患者図書館/国立国会図書館サーチ/CiNii Articles/全国漢籍データベース/日本古典籍総合目録(横断検索と共通:CiNii Books/Webcat Plus/大阪市立大学学術情報総合センター(図書館)/大阪府立図書館)
ログイン時・館内の多機能OMLISでのみ利用可:ebsco-host電子書籍
館内の多機能OMLISでのみ利用可:商用データベース(エコロジーエクスプレス(環境情報)/聞蔵2(朝日新聞)/KOD研究社オンライン辞書検索サービス(英語辞書他)/ JDream(ジェイドリーム)3(科学技術・医学文献)/JapanKnowledge(ジャパンナレッジ)(事典・辞書等)/ブリタニカ・オンライン・ジャパン(日・英百科事典)/毎索(毎日新聞)/magazineplus(日外アソシエーツ雑誌論文情報)/ 薬事日報 電子版/理科年表プレミアム/ルーラル電子図書館(農業・食))
「蔵書検索・インターネット利用Q&A」>「蔵書検索では何を探すことができますか?」

https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?action=pages_view_main&block_id=1451&active_action=faq_view_
main_init&question_id=272#faq-272

電子書籍サービス https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=494
商用データベース https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=498

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■パスワードの変更はお済みですか?
大阪市立図書館では、7月1日(火)より、数字4桁のパスワードでは、パソコンや携帯電話、スマートフォン等からインターネットを通じたサービスをご利用の際、パスワードが必要なメニューをご利用いただけなくなります。
現在、数字4桁のパスワードをご利用の方は、6月30日(月)までに、インターネットからご利用いただく際のパスワードを、英数まじりで8文字以上16文字までのパスワードへの変更をお願いいたします。お手数をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
詳しくはこちらもご参照ください。

https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=jougokn3p-510#_510

なお、音声応答サービスにつきましては、従来どおり数字4桁のパスワードで7月以降もご利用いただけます。
インターネットと両方をお使いの場合、インターネット用のパスワードを変更されても、音声応答サービス用のパスワードは、変更されません。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■催し物等のご案内

◎中央図書館
・図書館ビジネス講座 「元気塾」 第1回
「ここから始める基礎知識 独立・起業のスタートアップ講座」
 講師:岡島卓也(大阪産業創造館 経営相談室スタッフコンサルタント/中小企業診断士)
6月28日(土)14時から15時30分(開場13時30分)定員80名(当日先着順) 入場無料 協力:大阪産業創造館
https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=jorq6mipr-3724#_3724


・平成26年度大阪連続講座「乱世の大坂-よみがえる大地の記憶-」
2014年は大坂冬の陣(1614年)から400年の節目を迎える年であることにちなんで
、「大坂の陣」をテーマにした連続講座を開催します。
中世から大坂の陣に至る大阪の歴史をひもとき、さらに軍記物語や大阪の文学からの視点もまじえ、さまざまな角度から大坂の陣に迫ります。
全4回 7月5日、12日、19日、26日 いずれも土曜日
詳しくは下記をご参照ください。

平成26年度大阪連続講座「乱世の大坂-よみがえる大地の記憶-」
https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=jomrz7rhj-510#_510
*第1回について、6月18日(水)必着の事前申込みは締切らせていただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。抽選の結果は、後日メールもしくは返信はがきにてお知らせいたします。
第2回以降は、お申込み不要で当日先着順です。どうぞお越しください。


・「古文書からみる大阪」講座
https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=joiexmg93-510#_510
8月20日(水)から9月24日(水)の、毎週水曜日全6回の講座です。
受講希望の方は、上記URLよりお申込みください。(多数抽選)


◎阿倍野図書館
大阪市立図書館・大阪市環境局共催事業「図書館de ECO」
阿倍野のヒートアイランド ~地球温暖化と極端気象 高温!台風!豪雨!などなど
 6月29日(日)14時から16時 阿倍野図書館多目的室 定員 50人 当日先着
 対象 どなたでも 参加無料
https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=joyh0hq8q-510#_510


◎平成27年度使用教科書の展示会(中央図書館ほか全9館にて)
教科書センターに指定されている図書館で実施します。都島図書館で小学校、福島図書館ほか全5館で小・中学校、中央図書館ほか全3館で小・中学校・高等学校用の、来年度使用予定の教科書を展示しています。
期間:6月13日(金)~7月15日(火)
くわしくは下記のページをご覧ください。
https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=joxphibav-510#_510


■市立図書館バックステージ通信 第1回 中西らつ子さんに聞きました!

平成26年5月2日から6月4日まで、中央図書館エントランスホールで資料展示「上方演芸資料館とらつ子とらくご」が開催され、大阪府立上方演芸資料館所蔵の落語資料とイラストレーターの中西らつ子さんの落語イラストや紙芝居を展示しました。
楽しいイラストを提供してくださった中西らつ子さんに、展示を終えてのご感想など、インタビューしました!

図書館:
展示のご感想は?

らつ子さん:
ふだんは街のギャラリーなどで展示をしていますが、今回、広い図書館のエントランスギャラリーでの展示で、カラフルで華やかな展示になりましたね。自分の作品ながら、ずらーっと並んでかわいいなと思いました。

図書館:
4月27日には大会議室でご講演いただきましたが、いかがでしたか?

らつ子さん:
あんなに大勢の前での講演は初めてでした。決められた時間の中で、ご来場のみなさんにわかるように講演をすることは、自分にとってもたいへん勉強になりました。図書館は幅広い年齢の方々が気軽に来られるところ。今回の展示も子どもが一生懸命ケースをのぞき込んだり、年配のご夫婦がなごやかにイラストを楽しまれたりと、図書館ならではの風景が見られたと聞いています。講演会にも本当にたくさんの方が来られて、テンションがあがりました!

図書館:
ところで、エントランスギャラリーの看板にもなっていた丁稚くんについて教えてください。

らつ子さん:
名前は「サダ吉」。落語に出てくる子どもといえば丁稚、ということで、パンフレットなどでもおなじみのキャラクターとして登場しているんですよ。


中西らつ子さん、ありがとうございました。
これからも楽しいイラストで落語や文楽などの大阪の文化の魅力を伝えてください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■今日は何の日(6月19日)

「大阪兵庫外国人居留地約定書」を締結 - (1868年)
https://osakacity2020.ufinity.jp/index.php?key=mu62j1713

*大阪市史編纂所のホームページでは、「今日は何の日」として、『新修大阪市史』第10巻に掲載された歴史年表の「市域関連事項」を一部修正し、日付ごとにまとめなおしたものをご紹介しています。
下記のページからご覧いただくことができます。
https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=1151
毎日、その日の「今日は何の日」をトップページに表示しています。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
最後までお読みいただき、ありがとうございました。次回の配信は2014年7月17日の予定です。

*メールマガジンの配信停止・アドレス変更はこちらから
https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=605

*図書館の本などの検索はこちらから
パソコン版 他の図書館や電子書籍などを含めた検索ができます。
https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=266
ノンフレーム版 操作が簡単で読み上げソフトに対応しています。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/nonidf.do
モバイル版 携帯電話やスマートフォン・タブレット用の画面です。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/

*このメールはコンピュータから自動送信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。お手数ですが、お問合せは最寄の大阪市立図書館へお願いいたします。
「大阪市立図書館の一覧」
https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=858

━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:大阪市立中央図書館
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
TEL:06-6539-3300(インフォメーション)FAX:06-6539-3335
https://osakacity2020.ufinity.jp/
大阪市立図書館ツイッター
https://osakacity2020.ufinity.jp/?page_id=419
━━━━━━━━━━━━━━━━━